現代化学2017年 1月号

No.550

現代化学2017年 1月号
ジャンル 月刊誌
出版年月日 2016/12/18
書店発売日 2016/12/18
雑誌コード 0348701
判型・ページ数 A4 ・ 80ページ
定価 880円(本体800円+税)
在庫 在庫あり

この本へのお問い合わせ・感想

特集:魅力ある材料を生み出す
 ― 原子・分子と凝縮系の間 ―

【座談会】
どうやって材料を設計していくか
小谷元子・寺倉清之・細野秀雄
現代化学編集グループ

【トピックス】
材料研究のすすめ
― 特集の序に代えて ―
細野秀雄

原子・分子から凝縮系へ
― 無限の可能性をもつ物質 ―
福山秀敏

Nd-Fe-B最強磁石の開発
佐川眞人

しなやかなタフポリマーの分子設計・材料設計戦略
伊藤耕三

新しい赤色発光窒化物半導体の実現
大場史康・平松秀典

 

【基礎講座】
半導体とは何か
竹内 淳

 

【文化勲章】
分子進化のほぼ中立説
 ― 文化勲章を受章した太田朋子博士 ―
舘田英典

 

【話題】
2016年米国大統領選挙,なぜ予測が「外れた」か
飯田 健

 

【連載】新連載がスタート!
コンピューターは魔法の箱?(1)
私にもシミュレーションって関係あるの?
安田翔也・秋川元宏・山村雅幸

実践英語 海外ポスドクへの道(1)
スカイプ面接
Jonathan Woodward・中村優希

茶わんの湯から考える最新科学(1)
日常のなかの科学
鹿島 勲

悩ましい用語や表記(4)
名は体を…
渡辺 正

科学研究で生きる道(4)
例外は大きな法則への第一歩
杉山幸丸

イメージでわかる英語の感覚(10)
“over”の機能
渡辺 博

なぜなぜ化学(16)
動物と水
稲場秀明

結晶美術館(49)
ルビジウムとセシウム
田中陵二


【FLASH】
・月の起源に対する新たな制約
・ミミズの筋肉で動くポンプ
・天然のMOF構造
・有機汚染物質を検知する

【化学かわらばん】
・薬物使用量を下水から調査(N. S. Thomaidisほか,Environ. Sci. Technol., 50, 10065(2016))
・足の毛で音をキャッチするクモ(P. S. Shambleほか,Curr. Biol., 26, 1(2016))
・河川の熱汚染(C. E. Raptisほか,Environ. Res. Lett., 11, 104011(2016))
・ナマズがネズミを食べていた(E. Kellyほか,J. Arid. Environ., 135, 9(2016))
・らせん状の無機半導体(D, Pfisterほか,Adv. Mater., DOI:10.1002/adma.201603135)
・ゴキブリの脳神経(N. Takahashiほか,J. Comp. Neurol., 525, 204(2017))

【あれ・これ】
有田焼,再興に熱気の401年目

【セキララかがく】
科学の進み方

【論点】
次亜リン酸の化学式とリン酸ラジカルについて

同じジャンルの商品

ご注文

880円
(本体800円+税)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • bookfanプレミアム

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加