ナノテク用語百科
ナノテクノロジー分野における基礎から最先端までのキーワードを簡潔にわかりやすく解説する.ナノテクノロジーに関する詳細な専門書を読む際の用語解説書として最適.また,トピックスごとにまとめてあるので,ナノテクノロジーの全体像を知る入門書としての役割も果たす.
主要目次:
1.ナノテクノロジーとは
2.走査プローブ顕微鏡
3.メゾスコピック系とナノエレクトロニクス
4.量子ドット・量子細線・量子井戸
5.超微粒子
6.ナノプロセッシング――トップダウン
7.ナノプロセッシング――ボトムアップ
8.自己組織化と自己集合
9.超分子
10.分子集合体とナノ構造形成
11.ナノワイヤー
12.フラーレン
13.カーボンナノチューブ――基礎編
14.カーボンナノチューブ――応用編
15.ゼオライト
16.多孔質シリコン
17.光触媒
18.フォトニック結晶とフォトニック構造
19.ナノフォトニクスと近接場顕微鏡
20.オプトエレクトロニクス
21.スピンエレクトロニクス
22.ナノ分析
23.ナノマテリアル
24.ナノバイオテクノロジー
――核酸のエンジニアリング
25.ナノバイオテクノロジー
――タンパク質のエンジニアリング
26.医療におけるナノテクノロジー
1.ナノテクノロジーとは
2.走査プローブ顕微鏡
3.メゾスコピック系とナノエレクトロニクス
4.量子ドット・量子細線・量子井戸
5.超微粒子
6.ナノプロセッシング――トップダウン
7.ナノプロセッシング――ボトムアップ
8.自己組織化と自己集合
9.超分子
10.分子集合体とナノ構造形成
11.ナノワイヤー
12.フラーレン
13.カーボンナノチューブ――基礎編
14.カーボンナノチューブ――応用編
15.ゼオライト
16.多孔質シリコン
17.光触媒
18.フォトニック結晶とフォトニック構造
19.ナノフォトニクスと近接場顕微鏡
20.オプトエレクトロニクス
21.スピンエレクトロニクス
22.ナノ分析
23.ナノマテリアル
24.ナノバイオテクノロジー
――核酸のエンジニアリング
25.ナノバイオテクノロジー
――タンパク質のエンジニアリング
26.医療におけるナノテクノロジー