試し読み

人間とは何か(科学のとびら57)

先端科学でヒトを読み解く

著者 武田計測先端知財団
榊 佳之
山極 寿一
新井 紀子
唐津 治夢
ジャンル よみもの
シリーズ 科学のとびら
出版年月日 2014/10/17
書店発売日 2014/10/17
ISBN 9784807912971
判型・ページ数 B6 ・ 112ページ
定価 1,430円(本体1,300円+税)
在庫 在庫僅少

この本へのお問い合わせ・感想

編者のことばから本書では,複雑なシステムの最右翼ともいうべき「ヒト」を正面から取上げてみました.ヒトゲノムが解読されて10年の節目にゲノム理解の意味と影響を榊佳之先生に,人間に近づこうとする人工知能が東大入試を突破できるかというチャレンジの様子を新井紀子先生に,ヒトを他の生物と差別化したとされる言語コミュニケーションを通して,ヒト,ゴリラ,チンパンジーの社会性の比較を山極寿一先生に述べていただき,人間とは何かを探ってみました.

主要目次:ヒトゲノム解析は何をもたらしたか /人工知能はどこまで人間に近づけるか/言語以前のコミュニケーションと社会性の進化/人間とは何か?

同じジャンルの商品

ご注文

1,430円
(本体1,300円+税)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • bookfanプレミアム

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加