試し読み
物理系薬学 Ⅰ(スタンダード薬学シリーズⅡ-2)
物質の物理的性質
編者のことばから:本書では,医薬品を含む化学物質を構成する原子,分子の性質や挙動をつかさどる基本的な原理をおもに取扱い,物質の物理的性質を理解するために,“物質(原子・分子)の構造”,“物質のエネルギーと平衡(熱力学)”および“物質の変化(反応速度論)”について学修する.本書は,“物質の物理的性質”の内容をSBOごとに記載し,SBOの冒頭にはSBO相互の関連性や“学生へのアドバイス”を提示することにより,興味をもって学修に取組めるように工夫した.また,それぞれに例題,演習を設け,読んだ内容が身についたことを実感しながら学修を進めていけるよう配慮した.
正誤表はこちら→第1刷、第2刷
、第3刷
、第4刷
主要目次:準備教育(量子化学入門および物質の基本概念)Ⅰ.物質の構造(化学結合/分子間相互作用/原子・分子の挙動/放射線と放射能)Ⅱ.物質のエネルギーと平衡(気体の微視的状態と巨視的状態/エネルギー/自発的な変化/化学平衡の原理/相平衡/溶液の性質/電気化学)Ⅲ.物質の変化(反応速度)
関連書籍
-
定価 6,160円
(本体5,600円+税)