試し読み
トロウ化学入門
訳者のことばから:本書は,化学を専門的に学ぼうとする学生の基礎学習向けというよりも,それ以外の学生向けの一般教養課程の教科書として書かれている.基礎的なところから説明してあるので,高校で化学を履修していない学生でも十分に理解できるだろう.高校の化学の授業で使う資料集のようにカラー写真や図がふんだんに使用され,視覚的な印象が残りやすくしてある.化学を専門とする研究者は,専門分野に傾倒するあまり,化学という学問と社会との関連を忘れてしまいがちかもしれない.化学を教える側にとっても,本書は化学と社会の関連を再認識するための一助となるだろう.
評者:東京工業大学大学院理工学研究科 火原彰秀(生化学 第87 巻第4 号,p. 496(2015))
原著名:CHEMISTRY in FOCUS A Molecular View of Our World Fifth Edition 原出版社名:Brooks/Cole, Cengage Learning |
主要目次:分子のことを考えればわかる/化学者の七つ道具/原子と元素/分子,化合物,化学反応/化学結合/有機化学/光と色/核化学/現代のエネルギー/未来のエネルギー:太陽などの再生可能エネルギー源/私たちを取巻く空気/身の回りの液体と固体:特に水/酸と塩基:酸味と苦味にかかわる分子/酸化と還元
同じジャンルの商品
-
定価 2,970円
(本体2,700円+税) -
定価 2,310円
(本体2,100円+税) -
定価 2,750円
(本体2,500円+税) -
定価 2,750円
(本体2,500円+税) -
定価 2,420円
(本体2,200円+税)