現代化学2019年2月号

No.575

現代化学2019年2月号
ジャンル 月刊誌
出版年月日 2019/01/18
書店発売日 2019/01/18
雑誌コード 0348702
判型・ページ数 A4 ・ 80ページ
定価 880円(本体800円+税)
在庫 在庫あり

この本へのお問い合わせ・感想

【インタビュー】
大島泰郎博士に聞く
 高度好熱菌に魅せられて
― Thermus thermophilus 発見から半世紀 ―

聞き手:別所義隆


【話題】
ゲノム編集を経た
 遺伝子変異児誕生の報告と倫理的波紋
石井哲也


【解説】
製錬研究への誘い
宇田哲也

室温超伝導の発見
 ― 超伝導発現のメカニズムと今後の展望 ―
小池洋二

ゆとり世代の博士は何か目指すか
 ― 人間にとっての多様性とは ―
安田翔也

バイオミメティクスの新潮流
 ― 国際標準化の背景にあるもの ―
下村政嗣


【連載】
分子夾雑系の生命化学(2)
分子夾雑系の核酸化学:
 遺伝子発現のデジタル挙動とアナログ挙動
高橋俊太郎・杉本直己

進化のじかん(2)
『種の起源』ってどんな本?
新村芳人

ニホニウムはいかにして誕生したのか(11)
さらなる新元素を求めて
羽場宏光

大切なことは質問をやめないことだ!(14)
新しい分子はどうやって
 デザインしているんですか?: 化学者 vs AI
有賀克彦

宇宙論へのいざない(18)
インフレーション理論の観測的裏づけ
佐藤勝彦

結晶美術館(74)
結晶の構造色
田中陵二

【FLASH】
・廃液から金を得る
・太陽光パネル酵母がつくるファインケミカル
・これって本当にグラフェンですか?
・傷を自分で直す高分子
・国際周期表年2019

【化学かわらばん】
・ランタノイド結合タンパク質(J. A. Cotruvo, Jrほか,J. Am. Chem. Soc., 140, 15056(2018))
・脳神経細胞で起こる遺伝子組換え(M.-H. Leeほか,Nature(London), 563, 639(2018))
・周期を刻む紫外線への防御反応(H. M.-Brogほか,Mol. Cell, 72, 444(2018))
・ビタミンDサプリの効果を検証(J. E. Mansonほか,N. Engl. Med., 380, 33(2019))
・グルコース受容体をデザインする(R. A. Tromansほか,Nat. Chem., 11, 52(2019))
・尻尾で蚊よけ対策?(M. E. Matherneほか,J. Exp. Biol., 221, jeb178905(2018))

【あれ・これ】
エアゾールとスプレー缶の爆発事故

【追悼】
浮き草のような研究をするな
恩師 向山光昭先生の教え

【セキララかがく】
プリオンはなぜ保存されてきたのか?

同じジャンルの商品

ご注文

880円
(本体800円+税)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • bookfanプレミアム

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加