現代化学2019年3月号

No.576

現代化学2019年3月号
ジャンル 月刊誌
出版年月日 2019/02/18
書店発売日 2019/02/18
雑誌コード 0348703
判型・ページ数 A4 ・ 80ページ
定価 880円(本体800円+税)
在庫 在庫あり

この本へのお問い合わせ・感想

【インタビュー】
香取秀俊博士に聞く
 新しい時間をつくる「光格子時計」
聞き手:現代化学編集グループ


【解説】
進化する単位
 ― 物理定数に基づくキログラムとモルの新しい定義 ―
藤井賢一・島岡一博

金属元素を自由自在に混ぜる
 ― 未踏のサブナノ領域の科学への挑戦 ―
塚本孝政・山元公寿

世界海洋の断面診断
宗林由樹・鄭 臨潔

ファージが救う細菌感染症
満仲翔一・島守祐月・安藤弘樹


【環境×化学】
大気汚染と気候変動
谷本浩志


【連載】
分子夾雑系の生命化学(3)
分子夾雑と診断:がん医療への展開
小野島大介・馬場嘉信

進化のじかん(3)
白壇の香りが薄毛を防ぐ!?
新村芳人

ニホニウムはいかにして誕生したのか(最終回)
新元素の化学的性質
羽場宏光

大切なことは質問をやめないことだ!(15)
芸術と科学のかかわりは?
 科学者よ芸術家の心をもて!?
有賀克彦

結晶美術館(75)
ガリウム
田中陵二

【FLASH】
・触手を伸ばして水をきれいに
・三次元ナノ構造体をつくる新技術
・ナノ粒子を思いどおりにつなげる
・2019年日本国際賞

【化学かわらばん】
・遺伝子組換え観葉植物で空気清浄(L. Zhangほか,Environ. Sci. Technol. Lett., 53, 325(2019))
・病気にかかったアリの行動(N. Stroeymeytほか,Science, 362, 941(2018))
・湿気で発電(C. Yangほか,Adv. Mater., 31, 1805705(2019))
・にきびの遺伝子(C. Petridsほか,Nat. Commun., 9, 5075(2018))
・ナノグラフェンの新合成法(M. Kolmerほか,Science, 363, 57(2019))
・体内埋込み型デバイスでダイエット(G. Yaoほか,Nat. Commun., 9, 5349(2018))

【あれ・これ】
新顔インフルエンザ薬は日本発

【セキララかがく】
代謝の物理学

同じジャンルの商品

ご注文

880円
(本体800円+税)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • bookfanプレミアム

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加