試し読み
モリス 生物学
生命のしくみ
単なる暗記ではなく深い理解へ導く教科書
多彩な図版と巧みな構成により,生物学の全般に及ぶ重要概念を統合して理解できるよう編集された教科書.学生に深く考えさせる教育効果の高い問題は,習熟度評価にも役立つ.
★単なる知識の吸収や生物現象の記憶にとどまらず、生物学全般の重要な諸概念を統合して理解できる。
★実例をあげ、そこから生じる質問について数章にわたって答えるスタイル、章間をつなぐ工夫が学習に効果的。
★各章にまたがる概念を関連づける総合的図版が複雑な生命プロセスの理解を助ける。
★学生のアクティブ・ラーニングを助けると同時に、教える教員もサポートする優れた学習素材。
原著名:Biology: How Life Works Second Edition
原出版社名:W.H.Freeman
評者:東京大学大学院理学系研究科 杉山宗隆
(生化学 第92 巻第5 号,pp. 765(2020))
評者:東北大学大学院 田村宏冶
多彩な図版と巧みな構成により,生物学の全般に及ぶ重要概念を統合して理解できるよう編集された教科書.学生に深く考えさせる教育効果の高い問題は,習熟度評価にも役立つ.
★単なる知識の吸収や生物現象の記憶にとどまらず、生物学全般の重要な諸概念を統合して理解できる。
★実例をあげ、そこから生じる質問について数章にわたって答えるスタイル、章間をつなぐ工夫が学習に効果的。
★各章にまたがる概念を関連づける総合的図版が複雑な生命プロセスの理解を助ける。
★学生のアクティブ・ラーニングを助けると同時に、教える教員もサポートする優れた学習素材。
原著名:Biology: How Life Works Second Edition
原出版社名:W.H.Freeman

(生化学 第92 巻第5 号,pp. 765(2020))

第Ⅰ部 分子・細胞・個体
1.生命の基礎:化学,細胞,進化
2.生体分子
3.核酸と転写
4.翻訳とタンパク質の構造
5.生命の構成原理:脂質,膜,細胞区画
6.生命とエネルギー:エネルギーの獲得と利用
7.細胞の呼吸:糖などの燃料物質からエネルギーを取出す
8.光合成:太陽光を使って炭水化物をつくる
9.細胞間の情報伝達
10.細胞と組織の構成:細胞骨格,細胞結合,細胞外基質
11.細胞分裂:種類,調節,がん
12.DNA複製と遺伝子操作
13.ゲノム
14.突然変異とDNA修復
15.遺伝的変異
16.メンデル遺伝
17.性染色体,連鎖遺伝子,細胞小器官の遺伝子
18.複合形質の遺伝および環境の影響
19.遺伝子発現制御とエピジェネティックな発現制御
20.遺伝子と発生
21.進化:遺伝子型と表現型の変遷
22.種と種分化
23.進化のパターン:系統進化と化石
24.ヒトの起原と進化
第Ⅱ部 個体・多様性・環境
25.炭素循環
26.細菌とアーキア
27.真核生物:起原と多様性
28.多細胞への道
29.植物の構造と機能:光合成生物の陸上進出
30.植物の生殖:交配と新たな世代の散布
31.植物の成長と発生
32.植物の防御機構
33.植物の多様性
34.菌類:構造,機能,そして多様性
35.動物の神経系
36 動物の感覚系と脳の機能
37.動物の運動:筋肉と骨格
38.動物の内分泌系
39.動物の呼吸系と心臓脈管系
40.動物の代謝,栄養,消化
41.動物の排出系:水と老廃物
42.動物の生殖と発生
43.動物の免疫系
44.動物の多様性
45.動物の行動
46.個体群生態学
47.種間相互作用,群集,生態系
48.バイオームと地球生態学
49.人新世:人間が地球に与える影響
1.生命の基礎:化学,細胞,進化
2.生体分子
3.核酸と転写
4.翻訳とタンパク質の構造
5.生命の構成原理:脂質,膜,細胞区画
6.生命とエネルギー:エネルギーの獲得と利用
7.細胞の呼吸:糖などの燃料物質からエネルギーを取出す
8.光合成:太陽光を使って炭水化物をつくる
9.細胞間の情報伝達
10.細胞と組織の構成:細胞骨格,細胞結合,細胞外基質
11.細胞分裂:種類,調節,がん
12.DNA複製と遺伝子操作
13.ゲノム
14.突然変異とDNA修復
15.遺伝的変異
16.メンデル遺伝
17.性染色体,連鎖遺伝子,細胞小器官の遺伝子
18.複合形質の遺伝および環境の影響
19.遺伝子発現制御とエピジェネティックな発現制御
20.遺伝子と発生
21.進化:遺伝子型と表現型の変遷
22.種と種分化
23.進化のパターン:系統進化と化石
24.ヒトの起原と進化
第Ⅱ部 個体・多様性・環境
25.炭素循環
26.細菌とアーキア
27.真核生物:起原と多様性
28.多細胞への道
29.植物の構造と機能:光合成生物の陸上進出
30.植物の生殖:交配と新たな世代の散布
31.植物の成長と発生
32.植物の防御機構
33.植物の多様性
34.菌類:構造,機能,そして多様性
35.動物の神経系
36 動物の感覚系と脳の機能
37.動物の運動:筋肉と骨格
38.動物の内分泌系
39.動物の呼吸系と心臓脈管系
40.動物の代謝,栄養,消化
41.動物の排出系:水と老廃物
42.動物の生殖と発生
43.動物の免疫系
44.動物の多様性
45.動物の行動
46.個体群生態学
47.種間相互作用,群集,生態系
48.バイオームと地球生態学
49.人新世:人間が地球に与える影響
同じジャンルの商品
-
定価 5,390円
(本体4,900円+税) -
定価 2,970円
(本体2,700円+税) -
定価 4,950円
(本体4,500円+税) -
定価 2,420円
(本体2,200円+税) -
定価 2,420円
(本体2,200円+税)