新刊
試し読み
次世代医薬とバイオ医療
医薬と医療に革新をもたらす画期的創薬研究,多様化するモダリティをまとめて解説.
中分子医薬(ペプチド医薬,核酸医薬)から,mRNAワクチン,再生医療・細胞治療,遺伝子治療,AI創薬にいたるまで,わかりやすく紹介
評者:(新井洋由 (独)医薬品医療機器総合機構
(生化学 第 94 巻第 5 号,p. 786(2022))
中分子医薬(ペプチド医薬,核酸医薬)から,mRNAワクチン,再生医療・細胞治療,遺伝子治療,AI創薬にいたるまで,わかりやすく紹介

(生化学 第 94 巻第 5 号,p. 786(2022))
第Ⅰ部 中分子医薬および関連医薬
第1章 次世代医薬としての中分子医薬
第2章 ペプチド医薬およびペプチド様医薬
第3章 核酸医薬
第4章 mRNAワクチン
第Ⅱ部 遺伝子治療,再生医療・細胞治療および関連医薬
第5章 遺伝子治療
第6章 再生医療・細胞治療
第7章 エクソソーム創薬
第8章 個別化医療に向けた診断用医薬品-コンパニオン診断薬
第Ⅲ部 次世代医薬開発において注目すべき創薬手法・技術
第9章 新しい創薬手法-標的タンパク質を分解するPROTAC
第10章 創薬のための新スクリーニング手法-DEL(DNAコード化化合物ライブラリー)
第11章 創薬のための新たなデバイス-iChip(未培養微生物)
第12章 AI創薬
コラム
第1章 次世代医薬としての中分子医薬
第2章 ペプチド医薬およびペプチド様医薬
第3章 核酸医薬
第4章 mRNAワクチン
第Ⅱ部 遺伝子治療,再生医療・細胞治療および関連医薬
第5章 遺伝子治療
第6章 再生医療・細胞治療
第7章 エクソソーム創薬
第8章 個別化医療に向けた診断用医薬品-コンパニオン診断薬
第Ⅲ部 次世代医薬開発において注目すべき創薬手法・技術
第9章 新しい創薬手法-標的タンパク質を分解するPROTAC
第10章 創薬のための新スクリーニング手法-DEL(DNAコード化化合物ライブラリー)
第11章 創薬のための新たなデバイス-iChip(未培養微生物)
第12章 AI創薬
コラム