新刊
試し読み

初歩から学ぶヒトの生物学(第2版)

高校で生物未履修の医・薬・看護系,生物系学部生向けに,国際バカロレアの教科書を抜粋翻訳。

著者 A. Damon ほか著
八杉 貞雄 監訳
ジャンル 生物学
薬学・医学  > 医学一般
出版年月日 2022/12/21
書店発売日 2022/12/21
ISBN 9784807920341
判型・ページ数 B5変 ・ 224ページ
定価 2,970円(本体2,700円+税)
在庫 在庫あり

この本へのお問い合わせ・感想

高校で生物未履修の医学部・薬学部・看護学部,生物系学部生向けに,国際バカロレアの教科書を抜粋翻訳。

節末と章末にはそれぞれ“練習問題”と“章末問題”を配置
して,理解の定着を図るようにした.
かなり詳細な解説と,章末問題には配点も提供されていて,自己採点できるようになっている.

 

原著名:Pearson Baccalaureate: Biology Higher Level, Second Edition
原出版社名:Pearson Education Limited

1章 細胞
(細胞説,細胞の分化,細胞の増殖/細胞の微細構造/細胞膜の機能/細胞分裂と細胞の起原)

2章 ヒトをつくる分子
(生体と炭素/水の重要性/糖質,脂質とエネルギー/アミノ酸とタンパク質/酵素/代謝/細胞呼吸)

3章 ヒトの遺伝子と遺伝
(DNAの構造/DNAの複製/遺伝情報の流れと転写/翻訳/遺伝子とゲノム/染色体/遺伝の法則)

4章 ヒトの生理学
(消化と吸収/肝臓の機能/心臓脈管系/呼吸器系とヘモグロビン/運動と筋肉)

5章 ヒトの体の防御とホメオスタシス
(生体防御と免疫/腎臓と浸透圧調節/内分泌系とホメオスタシス)

6章 ヒトの神経系と行動
(ニューロンとシナプス/神経発生/ヒトの脳/刺激の知覚/生得的行動と学習的行動/神経薬理学/動物行動学)

7章 ヒトの発生と進化
(減数分裂と遺伝的多様性/受精と発生/遺伝子プールと種分化)

8章 ゲノム研究と応用
(遺伝子組換えとバイオテクノロジー/微生物学:工業における微生物/医学/バイオインフォマティクス)

練習問題・章末問題の解答

同じジャンルの商品

ご注文

2,970円
(本体2,700円+税)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • honto
  • ヨドバシ.com
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • bookfanプレミアム

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加