大学院講義物理化学Ⅲ (第2版)
固体の化学と物性
編者のことばから:近年のナノおよびライフサイエンスの急速な発展や,あるいは基礎と応用の接点を求める社会の要請は,物性化学者の研究対象物質を多様化させている.多様な物質を理解するためには,広い分野にわたる基礎力と深い専門性の両方を身に付けなければならない.本巻の内容そのものは基本的な固体物理の教科書と重なるところが多いが,量子化学や物理化学などの知識を前提としており,また読者の基本的な関心は数式よりも化学にあることを意識している.大学で学んだことに加え,大学院で本書の内容を学修することによって,博士前期課程修了時までに化学と固体物理の基礎概念を修得し,それを基に,博士後期課程において前述の多様な系を実践的に学びそして研究するための教科書として役立てていただきたい.
主要目次:固体の構造/物質の三態/固体の振動と熱的性質/金属と半導体/磁性体/固体の誘電的性質/物性・構造測定手法
関連書籍
-
定価 4,620円
(本体4,200円+税) -
定価 4,620円
(本体4,200円+税)